通常検索
詳細検索

新着資料

★1月11日・12日 開館しています★

今週末の大学入学共通テストに向け
学内の各教室などは立ち入り禁止となっていますが
図書館は17時までの短縮ではありますが
11日、12日共に開館しています。

自習や論文、レポートの追い込みのため
開館しましたので、
ぜひご来館ください。

2024年 本日より開館です

新年のご挨拶に先立ち、この度の能登半島地震で犠牲になられた方に
哀悼の意を表しますと共に、被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。

2024年、本日より図書館は開館しております。
本年も様々なジャンルの本を取り揃え、多くの学生の皆さんに頼られ、
ご利用いただける図書館を目指し、スタッフ一同精進して参ります。
本年も、本の貸出、自習、大学での居場所として、沢山ご利用ください。
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。

冬期休業に伴う休館のお知らせ

今年1年、皆さんはどのような本に出逢えましたか…?

図書館では、先ほど大きなツリーが撤去され、
年明けの展示へと切替を行っています。

年明けのイベントでは、初めてのノベルティプレゼント企画を目玉に
様々な展示企画を開催しますので、お楽しみに★

また来年も、皆さまのご来館をスタッフ一同お待ちしております。
皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。

🎄おたのしみイベント開催中🎄

今年も残すところ10日ほどとなりました。

この一年、図書館には沢山の新しい本が入りましたが
皆さん、どれくらい手に取っていただけたでしょうか。

今年は今までで一番本を読んだよ、というあなたも
来年は頑張って図書館に通いたいな、というあなたも
試験勉強で毎日図書館を利用してくれているあなたも
2023年最後のイベントに参加しませんか。

対象の本を借りると、スタッフお手製のガチャガチャを
回すことができます。
何が当たるかはお楽しみですよ♪

イベントは景品が無くなり次第終了となりますので
参加ご希望の方は、ぜひお早めにご来館ください。

ゼミナール大会の発表練習 図書館でできます!

図書館には、大きなプロジェクターと可動式の机が備わっており
パソコンを繋ぎ、当日の状況に近い形で発表練習を行うことができます。

2階のプロジェクターを利用すれば、図書館スタッフや他の利用者さんも
いますので、適度な緊張感も味わいながら、発表練習ができますよ。

授業などでの利用がなければ、予約がなくてもご利用いただけます。
利用希望の方は、図書館カウンターにご相談、お申し付けください。

卒論追い込み・レポート作成応援!! 個別相談会を開催します

卒論執筆もそろそろ大詰めを迎えていることと思います。

もう少しデータ集めたいので、日経バリューサーチの使い方を知りたい
見つからない資料を一緒に探してもらいたい
まだまだザックリと文献を集めたい
などなど

卒論執筆でお困りの学生さんを、図書館スタッフがサポートいたします。
1~3年生のレポート執筆についても、同様のお困りごとについて
11月16日(木)~30日(木)の間、個別で相談会を行います。

図書館Facebookにスケジュールを掲載していますので
ご利用の学生さんは、ぜひご予約ください。
お問い合わせなどもお気軽にどうぞ★
https://www.facebook.com/GiKyoDai.Lib

📕 読書週間がはじまりました 📕

📕今年も始まりました、読書週間📕

目玉企画は
「対象本を借りた方に雑誌付録などをプレゼント」です。

新刊や柱周りの企画本などが対象の本です。
目印に「帯」を巻いていますので
この機会に借りてくださいね。

皆さんのご来館をお待ちしています★

延滞図書の督促を行っています

図書館の本、かなり前から借りたままになっている!
そんな方はいらっしゃいませんか。

貸出期間を過ぎて本を占有されていると
「貸出期間終了日から2日遅れる毎に1日貸出停止」という
罰則が発生します。

これからの季節、卒論の本格的な執筆やゼミナール大会、
レポート課題など、図書館資料が必要な時期に差し掛かります。
罰則のために、必要な本を借りることができない…
そんなことも起こりかねません。

また、延滞中資料を必要として、返却されるのを心待ちにしている
そんな他の利用者さんもいます。

図書館は利用者の皆さんのマナーで円滑に回りますので
是非とも、お早めのご返却をお願いいたします。

リンク

MARUZEN eBook

開館カレンダー

<< 2024年 06月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

年間カレンダー