📕 読書週間がはじまりました 📕
📕今年も始まりました、読書週間📕
目玉企画は
「対象本を借りた方に雑誌付録などをプレゼント」です。
新刊や柱周りの企画本などが対象の本です。
目印に「帯」を巻いていますので
この機会に借りてくださいね。
皆さんのご来館をお待ちしています★
- Read more about 📕 読書週間がはじまりました 📕
- Log in to post comments
📕今年も始まりました、読書週間📕
目玉企画は
「対象本を借りた方に雑誌付録などをプレゼント」です。
新刊や柱周りの企画本などが対象の本です。
目印に「帯」を巻いていますので
この機会に借りてくださいね。
皆さんのご来館をお待ちしています★
図書館の本、かなり前から借りたままになっている!
そんな方はいらっしゃいませんか。
貸出期間を過ぎて本を占有されていると
「貸出期間終了日から2日遅れる毎に1日貸出停止」という
罰則が発生します。
これからの季節、卒論の本格的な執筆やゼミナール大会、
レポート課題など、図書館資料が必要な時期に差し掛かります。
罰則のために、必要な本を借りることができない…
そんなことも起こりかねません。
また、延滞中資料を必要として、返却されるのを心待ちにしている
そんな他の利用者さんもいます。
図書館は利用者の皆さんのマナーで円滑に回りますので
是非とも、お早めのご返却をお願いいたします。
この夏休み、学生選書ツアーが開催されました。
参加してくださった学生さん3名と、図書館スタッフ2名で
喜久屋書店大垣店様に直接おうかがいし、
計58冊の本を選んできました。
学術的な内容の物からくだけたものまで、
様々なジャンルの本が並びましたので
一度見に来てくださいね。
図書館システムの更新作業にともない
2023年9月8日(金)は終日臨時休館となります。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
8月11日(金)~8月16日(水)の期間
図書館は休館です。
メールでいただきましたご連絡や、文献複写のご依頼などに
つきましては、休み明けより順に対応させていただきます。
(担当者の都合上、文献複写関連は20日からの対応となります)
お急ぎの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、貸出中図書の返却につきましては、館外ブックポストを
ご利用ください。
前期試験が終われば
間もなく夏休み!
長期休暇は、大学生の醍醐味ですね。
長いお休みのお供に、図書館の本はいかがですか。
図書館では、現在、長期貸出を行っています。
新刊も話題の本も、色々と取り揃えていますので
ぜひご来館ください。
じっとりとした暑さと急変する天候に翻弄される日々が続いていますが
皆さまいかがお過ごしですか。
間もなく前期試験、それが終われば夏休みです。
課題や実習などに追われる学生さんも多いかもしれませんね。
沢山のやるべきこと、やらなくてはならないことで目まぐるしく
夏休みを過ごされる学生さんが多いことと思いますが、
学生として送る夏休みは、
今となって思えば、やはり特別な物であったように思います。
そんな夏休みの「たのしみ方」について、
ヒントになりそうな本を、図書館スタッフが集めてみました。
2階カウンター横のBOXに展示していますので、
ぜひご覧ください。もちろん、貸出もOKですよヾ(*´∀`*)ノ
そろそろ課題、出ていませんか?
「中国関連図書」を読んでレポートを提出、なんて課題が
出ている?との話題を小耳に挟んだものですから、
関連図書、集めてみました。
A2フロアの一角(ブックトラック)で展示中です。
集められたものに頼らず、自分で必要な本は探したい!
そんな方は、検索で困ったら
【中国】 スペース 【ご自身の興味のある事柄】
例えば 「【中国】␣【食べ物】」といった具合に
調べてみてくださいね。
お困りの方は、カウンタースタッフまでどうぞ。
2018年度からはじまった「学生選書ツアー」ですが
今年も開催する運びとなりました。
学生の皆さんの読みたい本、学生の皆さんにオススメ
したい本、是非図書館に置いてほしい本、そういった本を
探しに、書店に出かけませんか?
お友達同士での参加も、お一人での参加も歓迎です。
当日は図書館スタッフが同行しますので、
どなたも安心してご参加ください。
本学学生であれば学部・学年は問わず、定員は10名です。
定員に達し次第募集を締め切りますので、
ちょっとでも興味をもってくださった方は、
ぜひぜひ、お早めにお申し込みください。
申し込みやお問い合わせは、図書館事務室もしくは
図書館カウンターにお願いいたします。
梅雨入り、台風の接近、真夏日…などなど
文字にするだけで「うわぁ…」と感じる
季節になりました。
皆さんのココロとカラダは、季節の変化に
ついて行けていますか。
気分が乗らない、ちょっと気持ちがしんどい、
そんな時は無理をせず、
図書館でゆったり過ごしてみてはいかがですか。
学内での「隠れた居場所」としても、ご利用ください。