★★★教員推薦図書が並びました★★★
教員推薦図書とは、各学部の先生方に選んでいただいた
「学生の皆さんにぜひ読んで欲しい本」です。
各学部、各ジャンル、たくさんの本が入っていますので、ぜひご利用ください。
A館2階フロアの入り口を入り、一番奥の右手に「推薦図書」コーナーがありますので、
そちらを御覧ください。
分からない方は、遠慮なくスタッフにお声がけください。
- Read more about ★★★教員推薦図書が並びました★★★
- Log in to post comments
教員推薦図書とは、各学部の先生方に選んでいただいた
「学生の皆さんにぜひ読んで欲しい本」です。
各学部、各ジャンル、たくさんの本が入っていますので、ぜひご利用ください。
A館2階フロアの入り口を入り、一番奥の右手に「推薦図書」コーナーがありますので、
そちらを御覧ください。
分からない方は、遠慮なくスタッフにお声がけください。
コロナ禍にて長らくサービス停止としておりました「DVD・視聴覚資料の閲覧」ですが、
図書館2階フロアを利用して閲覧サービスを再開いたします。(3階フロアの利用停止は継続中です)
利用方法▶▶▶
●2階フロアに一部DVDパッケージを置いていますので、そちらから視聴希望のタイトルを選ぶか、
「視聴覚資料リスト」もしくは「OPAC」から閲覧したいタイトルを探します
●閲覧希望のパッケージをお持ちいただくか、パッケージがない場合は、閲覧希望のタイトルを
2階カウンターのスタッフにお伝えください
●DVDと視聴に使用するPCをスタッフから受け取り、2階フロアのお好きな席でご利用ください
(適宜手指消毒にご協力をお願いいたします)
●視聴終了後はDVDとPCをカウンターに返却してください
利用してみたいけど、よくわからない!!!
特に、1年生~3年生の皆さんは利用したことがない学生さんばかりのはず。
そんな学生さんは、遠慮せず、カウンタースタッフにご質問くださいね。
多くの方のご利用をお待ちしています(^^)/
期間中、図書館は通常通り開館いたしますが
蔵書検索等、システムを介する作業が全般的に
ご利用いただけません。
貸出希望の方は、手書き貸出票の発行にて
対応いたします。
ご不明な点は図書館スタッフまでお問い合わせください。
まもなく夏休み。
長期休暇前の前期最終となる新刊が並びました。
学ぶ系から自己啓発はいつもの如く
今回は読み物系多めのラインナップとなっています。
クラクラするような暑い日は、涼しい場所で
ご自身のブラッシュアップはいかがでしょうか。
前期試験・夏休みを目前に、駆け込み需要の高まっている図書館です。
スタッフ一同、学生の皆さんのお力になりたいと考えていますが
あまりにも急なご依頼には、お答えできかねるケースもありますので
ぜひ様々なご依頼はお早めにお願いいたします。
さて、図書館では本日より「夏休み長期貸出」がはじまりました。
本日~8月25日貸出分の資料について、返却日が夏休み明けの
9月26日となります。
この機会に、ぜひ多くの活字に触れていただければと思います。
★選書ツアー2022 開催決定★
2018年度から始まり、コロナ禍での中止などを経て、
今年度は書店に出向き、本来の状態で開催できる運びとなりました。
自分が読みたかった本、図書館に置いて欲しかった本、大学の他の学生に手に取ってもらいたい本、
ジャケットが気に入った本・・・など、様々な視点から、学生さんらしい選書を期待しています。
事前ミーティングも予定していますので、色々と不安な方も、
この機会に仲間を増やしたい方も、皆さん安心して楽しくご参加いただけます。
定員に達し次第締め切りますので、
本が好き、書店の空間が好き、大学の図書館に携わることをしてみたい、大学生として何かしてみたい、
そんな方、ぜひ早めにご応募ください。
図書館カウンター・事務室にて受付中です!
短い梅雨が明け、暑さに沸騰しそうな日々が続いていますが
皆さん体調はいかがですか。
どうにもならない暑い日は、エアコンのきいた屋内で
読書などいかがでしょう。
自己啓発・ビジネス・読み物など様々なジャンルの7月新刊と
図書館スタッフが「長期休暇だから、読もう」と題して
夏休みに向けて学生の皆さんにお薦めする本が並びました。
柱周りの企画棚も変わりましたので、チェックしてくださいね!
レポート作成が多くなるこの時期に合わせ、
図書館では【検索ガイダンス】を開催いたします。
3種類のガイダンスをご用意しましたので、この機会に
ぜひご参加ください。
A:CiNii Researchを利用した一般的な文献検索ガイダンス(約30分)
B:Aの内容に加え、本学所蔵資料(主に雑誌)の検索法
および雑誌書架への案内(約40分)
C:看護系データベース・医中誌webの利用ガイダンス(約30分)
◆実施日程につきましては、添付画像のとおりです。
◆各回最少催行人員1名、最大5名まで受け付けます。
◆前日までの予約制とし、期日までに予約のない回は
催行中止とします。
◆催行される回に限り、当日の飛び入り参加を認めます。
お申込み、ご質問などは、図書館2階カウンターもしくは
図書館事務室まで。
Maruzen eBook Libraryはシステムメンテナンスに伴い
2022年6月28日(火)19時~21時の間
サービスが一時停止いたします。
ご利用者様にはご迷惑をおかけいたしますが
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
先日お知らせしておりました【図書館QUEST】が、昨日より始まっています。
専用の用紙を手に入れたら、QUEST開始です!
まず、用紙に記載された指示に従い、「キーワード」を探してください。
キーワードが集まったら、その先の問いに答えてくださいね。
図書館に慣れ親しんだスタッフが、20分程度で終了するQUEST。
さて、皆さんはどれくらいで攻略できるか!?
多くの方の挑戦を、スタッフ一同お待ちしています!
専用用紙設置場所 →→→ ●入館ゲート近くの歩みのコーナー前コルクボード
●C館3階(C3フロア)入口前
●2階メインカウンター